マスコミの思惑と自民の議席独占を防ぎたいなら、投票に行くしかない
昨日、自民党が300議席を超えるというマスコミ報道は、不思議でおかしいと書いたが、生活の三宅雪子氏からサポーターへのメールに、以下のような文章が書かれていた。三宅氏もおかしいと疑問を呈しているが、この中に書かれているキーワードが投票率である。どのマスコミも、回答の約半分はまだ決めかねていると報道されている。自民党、公明党は組織票である。自民党は企業、農業団体等の組織票であり、電話調査があればすぐに自民と答える。民主や生活、社民は無党派層に依存する率が大きい。
マスコミは、もう投票率に応じて、民主、生活、社民への配分比率をシミュレーションしていると思われる。当然、投票率が50%、60%となれば、割り振り数は自ずと異なるであろう。安倍首相も師走の投票率は低いということを見込んでいる。さらに、マスコミがこれだけ圧倒的な数字をアナウンスすし、どうせ野党に投票しても情勢は変わらないと有権者に思わせれば、しめたものである。
公明党が、今さかんに軽減税率を唱えている。もう公約である。必ず、軽減税率を導入すると思われるが、その時、ちゃっかりと「新聞」もその項目に入っているのではないかと思っている。こんな予想外の報道も、新聞社とのバーター取引と思ってしまう。この予想を覆すには、やはり、白けないで投票にいくしかない。
三宅雪子からのメール【Vol.68 2014年12月5日】
Yukiko e-supporters の皆様へ
皆さん、こんにちは!
いよいよ、内閣支持率と支持率が逆転。
おやっと思いきや…
一方、与党300議席越えで圧勝と全紙が一斉に報道。
全世界で稀に見る珍現象だと思われます。
この理由はおそらく、マスコミ及び与党が、今回の衆議院選挙が史上空前の低投票率になると考えているからだと思います。
それを元にしたシミュレーションだから、こうしたおかしな報道になるのではないでしょうか?
日頃、ご支援ありがとうございます。少しでも広く読んで頂くため、以下のランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村***←何か感じましたらクリックお願いします。ありがとうございます。
*****←本当にお手数ですが、もう一度クリックして頂けると幸いです。
マスコミは、もう投票率に応じて、民主、生活、社民への配分比率をシミュレーションしていると思われる。当然、投票率が50%、60%となれば、割り振り数は自ずと異なるであろう。安倍首相も師走の投票率は低いということを見込んでいる。さらに、マスコミがこれだけ圧倒的な数字をアナウンスすし、どうせ野党に投票しても情勢は変わらないと有権者に思わせれば、しめたものである。
公明党が、今さかんに軽減税率を唱えている。もう公約である。必ず、軽減税率を導入すると思われるが、その時、ちゃっかりと「新聞」もその項目に入っているのではないかと思っている。こんな予想外の報道も、新聞社とのバーター取引と思ってしまう。この予想を覆すには、やはり、白けないで投票にいくしかない。
三宅雪子からのメール【Vol.68 2014年12月5日】
Yukiko e-supporters の皆様へ
皆さん、こんにちは!
いよいよ、内閣支持率と支持率が逆転。
おやっと思いきや…
一方、与党300議席越えで圧勝と全紙が一斉に報道。
全世界で稀に見る珍現象だと思われます。
この理由はおそらく、マスコミ及び与党が、今回の衆議院選挙が史上空前の低投票率になると考えているからだと思います。
それを元にしたシミュレーションだから、こうしたおかしな報道になるのではないでしょうか?
日頃、ご支援ありがとうございます。少しでも広く読んで頂くため、以下のランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村***←何か感じましたらクリックお願いします。ありがとうございます。
この記事へのコメント
---
これこそ与党への「応援」であり野党への「イジメ」だ!
「公平」な呆道とはどういう意味か?(一部誤変換)
(怒・怒)
仲井真氏が工法変更承認 辺野古、申請の一部
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014120501001680.html
---
で分ったこと・・・
引退秒読み?のジイ様のハンコの押し逃げか?
もし「民意無視罪」があれば現行犯逮捕ではないか?
---
投票率が60%になれば「政権交代可能」と、実例があるのだ!