今解散すれば自民党の一人勝ちというが、蓋をあければ自民大敗が見えてきた。
国会は、早や空席が目立つという。委員会も、定足数の半分が出席しないような委員会が出てきたという。自民党出身の伊吹衆議院議員が「解散があるまでは国会議員なのだから、歳費を頂いている限り職務を果たさないといけない」と苦言を呈した。自民党本部も午後7時になれば暗くなっているという。自民党も一昔の派閥が強い時代は、こんな理不尽な解散には、各派閥の長が一言牽制することを言ったものであるが、もう腰ぎんちゃくの公明党状態である。
民主党政権には、当選した一年議員が100人近くいたが、次の選挙では離党した生活の党も入れて100人近くが落選した。その代わり、自民党が大勝してやはり100人近くの1年生議員がいるという。今、彼らは何も文句は言っていないが、かつての民主党の二の舞となる可能性が大いにある。自民党に期待したいが、やはり自民党はお金の面でも、原発の件も、集団的自衛権の件も、TPPの件も、基地問題の件も、何もかも変わっていない。
今日、野田元首相が久しぶりにテレビに出て、当時の安倍総裁との党首討論の話をしていた。、党首討論で、自民党から議員定数削減などの約束を引き出して、野田氏は解散に踏み切ったが、抜本的な定数削減は実現していないと述べた。
国民はバカではない。自民党や自民党補完政党に議席を与えすぎたことを悔いているはずである。今日の日刊ゲンダイ紙の1面に、自民党100名減と衝撃的な記事が出ていた。これをそのまま信じることは出来ないが、あながちかけ離れた数字ではないように思える。
なぜなら、自民党の候補者自身が、どう地元で「選挙の公約」を訴えることが出来るというのか?「増税は先延ばししたが、来年改めて増税させて下さい」というのか?
野党共闘も問題であるが、それ以前に、自民党、公明党自体に問題がある。
日頃、ご支援ありがとうございます。少しでも広く読んで頂くため、以下のランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村***←何か感じましたらクリックお願いします。ありがとうございます。
*****←本当にお手数ですが、もう一度クリックして頂けると幸いです。
民主党政権には、当選した一年議員が100人近くいたが、次の選挙では離党した生活の党も入れて100人近くが落選した。その代わり、自民党が大勝してやはり100人近くの1年生議員がいるという。今、彼らは何も文句は言っていないが、かつての民主党の二の舞となる可能性が大いにある。自民党に期待したいが、やはり自民党はお金の面でも、原発の件も、集団的自衛権の件も、TPPの件も、基地問題の件も、何もかも変わっていない。
今日、野田元首相が久しぶりにテレビに出て、当時の安倍総裁との党首討論の話をしていた。、党首討論で、自民党から議員定数削減などの約束を引き出して、野田氏は解散に踏み切ったが、抜本的な定数削減は実現していないと述べた。
国民はバカではない。自民党や自民党補完政党に議席を与えすぎたことを悔いているはずである。今日の日刊ゲンダイ紙の1面に、自民党100名減と衝撃的な記事が出ていた。これをそのまま信じることは出来ないが、あながちかけ離れた数字ではないように思える。
なぜなら、自民党の候補者自身が、どう地元で「選挙の公約」を訴えることが出来るというのか?「増税は先延ばししたが、来年改めて増税させて下さい」というのか?
野党共闘も問題であるが、それ以前に、自民党、公明党自体に問題がある。
日頃、ご支援ありがとうございます。少しでも広く読んで頂くため、以下のランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村***←何か感じましたらクリックお願いします。ありがとうございます。
この記事へのコメント
解散総選挙
安倍自民党政権崩壊!
リベラル派回復!
生活と暮らしを回復
古舘伊知郎氏
テレビ朝日
「報道ステーション」
最高!
安倍自民党政権終焉
サヨナラ